われわれ昭和38年卒業同期会は二年に一会の会名どおり、2年に1回総会及び懇親会を開催しております。今年は第20回の節目の年にあたり、例年秋に行われていたのを前倒しして6月22日(土)に東京・椿山荘で恩師の先生方8名をお迎えして、にぎやかに行い楽しい一夜を過ごしました。 |
5時半から総会を始め、校歌の流れるなか、物故者に黙祷を捧げたあと、三浦昭生会長の挨拶、高橋但侑幹事長よりの本部報告、関戸淳一事務局長の事業及び会計報告があり、会計監査報告を知野誠一監事が行いました。 |
引き続いて会場を移し、懇親会パーティーとなり、恩師代表の鳩尾先生が挨拶と乾杯いのご発声、歓談にはいり、初めて参加の同期生もいて、時の過ぎるのを忘れて、昔話に花を咲かせていました。 |
最後に当時応援団長の大塚武史君がリーダーとなり高々と校歌を斉唱、「フレー、フレー二年に一会」「フレー、フレー三浦」のエールで幕を閉じ、再来年の再会を約束して散会となりました。 |
文貴 服部 紀夫 |