紫讃会(昭和43年卒)のご紹介です。
去る6月8日(土)銀座オリチャレで来賓に清水先生を迎え紫讃会総会を開催しました。
当日は37名の参加があり、和気藹々のうち楽しい一時を過ごしました。
参加者からのメッセージ(順不同)
みんなに会えて嬉しいぞ。国があてにならないから明高ファイトで頑張ろう。(中島健一)
去年妻と別れ、子供二人と暮らしています。毎日、夕飯の支度で大変なものです。(南出進)
いつまでも明中明高魂で いつまでも健康で会える事を祈れ!(金原常隆)
今ゴルフにハマッテいる。本来はテニス一途の生活であるが、年1回のゴルフコンペで90を切る事を目標にガンバッテいます。(石井道秀)
健康に気を付けて定年までガンバルゾー、明高の野球が弱いのが寂しい、野球部ではないけど!(大田良一)
この歳になって、やっと親孝行が出来る様になりました。明高応援団は不滅です。人生七転八起。(大野利男)
親である自分は明高を受かりました。子供はすべりました。けれど明高は不滅です。(藤井純一)
30数年前の顔がタイムスリップしてここにあります。想いは皆一つ(堀内繁)
孫3人いる爺さんになっちゃった。(志村一夫)
同期の集いは、いいものですね。(佐久間洋一)
仲間というのは本当に良いものです。(竹川忠芳)
皆と会うと心はあの頃(柴間昇)
いつまでも青春で行こう!(本間修)
ある日、集合の連絡、当然出席、あのころのあの日に帰れる日(長谷川清志)
久しぶりに皆と会って歳相応に「良い顔」をしているので安心しました。(馬場勤)
何年たっても昔の仲間は素晴らしいね。(板橋光一)
今年も皆に会えて良かった。明日から中国に旅行に行くけど、帰って来てまた会うのが楽しみだナー!(梓澤喜代二)
毎年同期の人に会えるのが楽しみな年齢に達してしまったのかなー。故に心が通じあえる友は大切にしたい。(八木下恵三)
あとすこし頑張れば良くなるかな。(木誠)
楽しくやりましょう!(前田俊明)
温泉へみんなでいこうよ!スゲエー楽しいよ!(八田信明)
紫讃会では、総会のほかゴルフ・旅行会等も行っています。
参加してみてはいかがですか。
連絡先:佐久間洋一 рO3−5568−6646