明々会とは、昭和51年卒の名称です。
本年7月2日(日)、清水先生を始めとする10名の恩師の先生をお迎えし、明治大学リバティータワー23階『サロン紫紺』において、第6回総会・懇親会を行いました。 |
![](image/ob51_01.jpg) |
総会では、明々会の会長代行の選任と副会長の増員を、また、いよいよ来年の総明会を幹事学年として切り盛りしていかなければならないことから、総明会実行委員会の委員長、副委員長、役員を選任し、全員で幹事学年の責務を果たすことを誓い合いました。 |
![](image/ob51_03.jpg) |
![](image/ob51_02.jpg) |
昭和51年卒の同期会を発足させようということで、自主的に準備会を開催したのは、今から10年ほど前のことだったと記憶しています。 |
その翌年、第1回総会を開催し、会の名称を明々会とすることを決め、それ以後、2年に1回の割合で明々会の総会と懇親会を開催し、旧交を温めてきましたが、いよいよ幹事学年が迫ってきたということで、昨年から毎年明々会を開催し、全員の気持ちを総明会に向て盛り上がってきたところです。 |
![](image/ob51_04.jpg) |
立ち上がりは早かったけど盛り上がらなかったと言われないよう精一杯頑張りたいと思っていますので、総明会の会員の皆様方にはご指導のほど宜しくお願い申し上げます。 |
荻原 秀紀 |