明高小歌 | |
明治高校誰言うた 駿河台のその下に いきな書生さんがいるという 一度は惣れてみたいもの
小学校中学校古くさい 刷新文化のその下で どうせ行くなら明高へ 明高健児は色男 腰のカバンにすがりつき 連れて行きゃんせ明高へ 連れてゆくのは安いけれど女の坐る席はない
坐る席がないならば せめて私の膝の上 共に許した仲だもの 先生様も許すだろう キンコンカンコン キンコンカンコン ニコライ鐘が鳴る
神田の町を未来夢見る明治の書生さん 早稲田ボンクラだよ 慶応はオシャレ 立教 法政は これ又助平 中で知られた明治の書生さん 義理と人情はわきまえてござる ドスやメリケン
こわくはないが かわいあの娘のひじ鉄砲こわい 日本女性と生まれたからは 惣れて見しゃんせ明治の書生さん | |
|